2025年度スノーボード研究会 冬季研修会 開催のお知らせ(1/20-23) [ New ]
スノーボード研究会より冬季研修会のお知らせです。
2025年度 スノーボード研究会 冬季研修会
開催要項
【研修テーマ】
”再転”地で大学スノーボード実習の教育価値を再考する
【開催期日】
2026年1月20日(火)~23日(金)3泊4日
【会 場】
安比高原スキー場および周辺スキー場(岩手県)
【宿 舎】
安比ロッキーイン (https://www.appirockyinn.com/)
【主 催】
スノーボード研究会(会長 湯川治敏:愛知大学)
【プログラム】
※当日の天候やゲレンデコンディションにより変更となる場合があります。
1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | |
午前 | 実技研修2 | 実技研修4 | 実技研修6 11:00 閉講式 |
|
午後 | 13:30 開講式 実技研修1 |
実技研修3 | 実技研修5 (W.S.) |
|
夕食後 | 室内研修 | 室内研修 | 室内研修 (総会) |
●講師3名
※参加人数により,講師を追加依頼する可能性もあります。
進藤 正勝 氏(ブロック技術委員)
飛内 伸哉 氏(SAJ 競技部・教育本部スノーボード専門委員)
進藤 勝 氏(SAJ スノーボードデモンストレーター)
●実技研修
実技研修1 | ゲレンデ状況・滑りの確認 |
実技研修 2~4 | 本研究会の目的に沿った以下 3 テーマの研修内容とする。
①滑走技術向上 自分自身の滑りの幅を広げ、滑走技術の質を高めることを目指す(地形や雪面状況に合わせた滑走、カービング等) ②指導者としての指導技術向上 デモンストレーション滑走も含め、滑走レベルに応じた指導法のバリエーションを増やすことを目指す(指導法、練習法、指導 Tips 等) ③実習学生を想定した指導・講習展開の再確認 雪面状況など実際の滑走コンディションや学生の滑走レベル(初・ 中・上級)や特徴に合わせて講習を展開するための実践的知識を増やすことを目指す(適切な斜度や雪面状況を踏まえたバーン選定など) |
実技研修 5 | ワークショップ(W.S.)※希望者少数の場合は取りやめる可能性あり
①新雪・深雪、不整地斜面での滑走方法 |
実技研修 6 | 振り返り・まとめ |
●室内研修
- 雪上実習の動向や課題の共有(講師や参加者からの話題提供)
- 大学体育における雪上実習の実践例や運営上の工夫に関する情報交換
- スノースポーツの現状や指導者資格に関する情報交換
- 雪上実習実施にあたっての安全や感染症対策に関する確認
- その他、研究会目的に沿った学びにつながる研修
●SAJ バッジテスト
※当日の天候と以下条件が整った場合のみ実施予定です。
【条件】
①参加者の中に受験班担当希望者及び検定担当可能な検定員がいること
②一定数の受験希望者数があること
募集要項
【 募集対象 】
大学または短期大学の保健体育科目等担当教員
将来教員志望の大学院生(指導教員の承諾を必要とします)
研究会の認めた者(事務局へお問い合わせください)
スノーボード経験者(SAJバッジテスト2級程度の滑走技術を有する者)
【 募集定員 】
40名
*定員とは別にスキーでの参加も認めます(別途お問い合わせください)
【 開催場所 】
安比高原スキー場および周辺スキー場(岩手県)
【 宿 舎 】
安比ロッキーイン (https://www.appirockyinn.com/)
〒028-7306 岩手県八幡平市安比高原 605-64
Tel: 090-9030-1314
【 開 講 式 】2026年1月20日(火)13:30~ (予定)
【 閉 講 式 】2026年1月23日(金)11:00~ (予定)
【 費 用 】
- 参加費:研修費、運営費、情報交換会費 他
30,000 円(ただし、大学院生は参加費を 25,000 円とする) - 宿泊費:
宿泊プラン(1室3~6名利用)
1)1泊 23,000円(税込)(1泊2食 16,000円、リフト券 7,000円)
*備考*
- 保険は必要に応じて各自でご加入ください。
- 派遣依頼書は研究会 HP からダウンロードしてご利用下さい。
- 宿泊費に関するホテルのキャンセルポリシー:
5 日前よりキャンセル料金が発生します。
【 開催判断 】
2025年12月20日(金)に研究会として開催の可否を確定し,万が一「中止」となる場合はお知らせいたします。
【 申込方法 】
参加希望の方は、申込期限までに下記手順に従ってお手続きください。
○参加申込 | 2025/12/7(日)までに Google 入力フォームを送信してください。 申込フォーム https://forms.gle/BGszoHip8oKjBqX56 |
<申込後の手続き>
○参加費の支払い ○宿泊費の支払い |
_
申込内容を確認後、事務局より詳細をご連絡いたします。 指定期日までにホテル指定口座に振り込みをお願いいたします。 |
申込フォームと参加費の振込をもって参加申込完了となります。
【 本研究会のHP 】
https://sites.google.com/view/jugamossnowboard
【 問合せ先 】
〒275-0023
千葉県習志野市芝園2-1-1 千葉工業大学 教育センター
佐藤 和
E-mail: yamato.sato’アットマーク’p.chibakoudai.jp
Tel : 047-454-9670(直通)
>>開催要項はこちら>>2025年度スノーボード研究会冬季研修会_開催要項