第14回「大学体育スポーツ研究フォーラム」開催要項

【期日】 2026年3月16日(月)

【会場】札幌国際大学(札幌市清田区清田4条1-4-1)およびオンライン(ハイフレックス方式での開催)

【プログラム】

10:00~10:10 開会式
10:10~10:50 大学体育優秀論文賞受賞講演(予定)
11:00~12:00 北海道支部主催企画
「eスポーツの現状と大学でのあり方(仮)」
_話題提供者 坪山 義明 先生(札幌国際大学)
13:00~16:00 一般発表(研究報告・事例報告)
16:10~16:20 閉会式
16:30~18:00 情報交換会(大学内で開催予定)

 

【各種締め切り】

参加・発表受付開始 2025年12月1日(月)~
申込先URL https://forms.gle/gx3GCK7xwVrdLvvV6
発表申し込み 2026年1月31日(土)まで
プログラム集用抄録提出 2026年2月15日(日)まで
参加申し込みおよび参加費納入 2026年3月12日(木)まで

 

【参加費】 現地参加とオンライン参加の区別なく,参加費は以下の通りです。

発表あり(筆頭発表者のみ)
機関会員・個人会員・大学院生 1千円 (機関会員かつ個人会員は無料)
非会員 3千円
発表なし
機関会員・個人会員・大学院生 無料
非会員 3千円

※2020.2開催の第8回フォーラムより,一般発表者のうち参加費納入義務は筆頭発表者のみとなりました。フォーラムに参加されない第二発表者以降の方の参加費納入は不要です。

 

【振込先】

常陽銀行0130 研究学園都市支店104 普3976640 公益社団法人全国大学体育連合研究部

【参加方法】

発表・参加申し込みをされた方にZoomのURLおよびプログラム・抄録集を送信いたします   (3月13日(金)配信予定)。

【発表について】

  • 発表はZoomとプレゼンテーションソフト(PowerPoint等)を用いて行います。現地、オンラインいずれでも発表することができます。発表時間は15分、質疑応答は5分となります。発表時間は演題数によって短縮される場合があります。
  • 発表において使用する言語は日本語に限定させていただきます。
  • 優れた内容の発表は『優秀発表賞』として後日に表彰します。

【発表抄録の提出について】

2023.3開催の第11回フォーラムより,発表抄録は大学体育スポーツ学研究の「フォーラム報告」に掲載される様式(700文字以内)を兼ねています。様式ファイルを使用して期限厳守での提出をお願いいたします。

【第14回大学体育スポーツ研究フォーラム実行委員】

委員長:小林 秀紹(札幌国際大学)
委 員:横山 克人(札幌国際大学)
委 員:林  二士(札幌国際大学短期大学部)
委 員:坪山 義明(札幌国際大学)
委 員:安田 純輝(札幌国際大学)

【大学体育スポーツ研究フォーラム運営委員】

委 員 長 :田原 亮二(西南学院大学)
副委員長:中山 正剛(スポーツ庁)
幹  事:木内 敦詞(筑波大学)
委  員:藤野 和樹(千葉商科大学)
委  員:梶田 和宏(京都先端科学大学)

【発表抄録提出 ・ お問い合わせ先】

14th.forum.2026@gmail.com (担当:田原・中山)

以上

 

 

>>開催要項はこちら>>第14回大学体育スポーツ研究フォーラム_開催要項