共立女子大学 専任教員 令和7年12月17日(水)必着 [ New ]
全学教育推進機構専任教員公募要領
1.採用職種:助教 1名
2.所属組織:全学教育推進機構 共通教育センター
3.専門分野:体育、スポーツ科学、健康科学
4.担当業務:
①全学共通教育科目「健康スポーツ実習A」「健康スポーツ実習B」「健康スポーツ演習」の授業担当
②全学共通教育科目「健康スポーツ」科⽬の管理‧運営業務(⾮常勤講師の授業⽀援含む)
③体育準備室及びトレーニングルームの管理‧運営業務(備品管理等を含む)
④その他、学部‧⼤学院教育、⼤学運営に関わる業務
5.応募資格:
次の①〜④の要件を満たす者
①博⼠または修⼠の学位を有する者またはこれと同等の学識、研究能⼒、実績を有する者
②専⾨分野に関する優れた知識、経験を有し、全学的な視野に⽴ち、教職員との連携のもと、担当業務を担える者
③本学が掲げる「共⽴リーダーシップ」の育成に共感できる者
④教養教育の実技科⽬として、球技‧ウィンタースポーツほか、多様な種⽬を担当できる者
※⼤学等での教育経験があることが望ましい。
6.採用年月日:2026年4⽉1日(予定)
7.勤務条件:
①常勤(任期は1年とし、最⼤4回まで更新可能)
②給与等:本学の規程による
③勤務時間等:担当業務の状況による。1週間に最低4日以上の出校を原則とする。
④その他
-
- 学外諸機関に⾮常勤等として勤務する場合は、担当業務に関連する職務に限るものとし、かつ担当業務に⽀障をきたさない範囲での勤務とする(全学教育推進機構⻑の承認を得て、学⻑が許可する)。
- 教員研究費を⽀給する。
8.応募⽅法:
以下の書類を、2025年12⽉17⽇(⽔)までに、JREC-IN Portal の Web 応募からご提出ください。
【提出書類】
①教員個⼈調書(本学指定様式) 1部
②教育研究業績書(本学指定様式) 1部
③これまでの研究‧業績概要(1000字程度) 1部
④着任後の研究計画および教育に関する抱負(1000字程度) 1部
⑤最終学位証明書の写し 1部
9.選考⽅法:
- 書類による⼀次審査後、審査通過者に⾯接審査を実施。⾯接審査通過者に⼆次⾯接審査を実施。
- ⾯接審査時に模擬授業を実施していただきます。詳細は書類審査通過者にご案内します。
10.その他:
①応募書類に含まれる個⼈情報は、採⽤選考および採⽤通知などの⽬的以外には使⽤しません。
②応募時、または、採⽤選考過程で提出された応募書類は返却しません。
③書類審査通過者には、⾯接の詳細をお知らせいたします。
④⾯接の際に要する旅費は⾃費とします。
⑤選考経過および選考結果に関する問い合わせには応じかねますので、ご了承ください。
問い合わせ先
共⽴⼥⼦⼤学‧共⽴⼥⼦短期⼤学
共通教育センター(教務課)
kyomu@kyoritsu-wu.ac.jp
>>募集要項はこちら>>20251106_共立女子大学_教員公募
